705件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-03-08 令和 5年  3月 福祉保健常任委員会−03月08日-01号

               阿久津 皇  事務局職員    議事担当係長      菊島 進    調査係主事       小山内沙希  出席説明員    副区長         中村哲也   保健福祉政策部    部長          田中耕太    次長(保健福祉政策課長事務取扱)                有馬秀人   子ども若者部    部長          柳澤 純    子ども若者支援課長

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

箕田裕子   高齢福祉部    部長          山戸茂子    高齢福祉課長      杉中寛之    介護保険課長      谷澤真一郎   障害福祉部    部長          須藤剛志    障害施策推進課長    宮川善章    障害者地域生活課長   山田一哉    障害保健福祉課長    越智則之   子ども若者部    部長          柳澤 純    子ども若者支援課長

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

三羽忠嗣   保健福祉政策部    部長          田中耕太    次長保健福祉政策課長事務取扱)                有馬秀人    保健医療福祉推進課長  小泉輝嘉    生活福祉課長      工藤木綿子   障害福祉部    部長          須藤剛志    障害施策推進課長    宮川善章   子ども若者部    部長          柳澤 純    子ども若者支援課長

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

嶋津 子ども若者支援課長 世田谷子ども子育て会議条例の一部を改正する条例について御説明いたします。  1改正主旨です。現行世田谷子ども子育て会議条例引用法令である子ども子育て支援法改正が施行されることに伴いまして、世田谷子ども子育て会議条例の一部を改正する条例案令和五年第一回区議会定例会に御提案するものでございます。  2主な改正内容です。

板橋区議会 2022-12-01 令和4年12月1日健康福祉委員会−12月01日-01号

チャレンジしようと思ったことができなかったり、キャンパスライフが送れなかったり、新しい友達ができなかったり、自分が思い描いていた夢に近づけなかったり、何か自分のこの何年間何だったんだろうという大学生が最近すごく増えてきたなと思っていて、特にこう力を入れたことって聞かれても、静かにすることみたいな、家から出ないことみたいな、それでどうしようっていって、何か悩んでいる方が増えてきたなと思うんですけれども、若者支援

世田谷区議会 2022-12-01 令和 4年 12月 企画総務常任委員会−12月01日-01号

下段三つほどございますけれども、将来像の実現に向け横断的に取り組むべき課題に対する意見として、下段三つのうちの上の二つなんですけれども、子ども若者支援教育というのを一つにしてお示しているんですが、分けるべきであろうという御意見でございました。主立った意見としては、教育というものは、子どもだけのためではないだろうと。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 12月 定例会-11月29日-02号

現在、新型コロナの経済的な影響、そしてウクライナ戦争、食糧、物価高と悪条件が重なっておりますので、この機を捉えて、そういった特に若者支援の在り方について加速するように指示してまいります。 ○下山芳男 議長 以上で桃野芳文議員質問は終わりました。  ここでしばらく休憩いたします。     

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

子ども若者支援について伺います。  7月から区独自の児童相談所の運営が始まりました。これまでは埋もれていた対応が必要な子どもたちにもリーチできるよう、より身近な行政だからこそ把握し対応できる範囲を広げていただきたいと願い、質問をいたします。ただでさえ行政はプル型、あるいは申請主義だと言われます。対象者行政窓口に出向いて書類を用意し、申請をしないといけません。

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-目次

方への支援………………………………………………………………… 52     5.大山駅周辺のまちづくり………………………………………………………………… 53     6.人づくり教育について………………………………………………………………… 54    しのだつよし議員(答弁)……………………………………………………………………… 55    間中りんぺい議員一括質問)     1.こども若者支援

世田谷区議会 2022-11-11 令和 4年 11月 福祉保健常任委員会-11月11日-01号

箕田裕子   高齢福祉部    部長          山戸茂子    高齢福祉課長      杉中寛之    介護保険課長      谷澤真一郎   障害福祉部    部長          須藤剛志    障害施策推進課長    宮川善章    障害者地域生活課長   山田一哉    障害保健福祉課長    越智則之   子ども若者部    部長          柳澤 純    子ども若者支援課長

世田谷区議会 2022-11-10 令和 4年 11月 企画総務常任委員会-11月10日-01号

九ページ以降、目指すべき将来像を考えていく上で必要な視点を整理していますが、例えば子ども若者支援充実、一〇ページですと地域課題解決担い手創出地域人材育成、一一ページですと多様性の尊重、一二ページ、苦しい人へ手を差し伸べられる社会といったようなキーワードで今整理をしているところでございます。  飛びますが、一七ページを御覧ください。第三回以降の審議会のスケジュールになります。  

荒川区議会 2022-11-01 11月24日-01号

具体的には、前回の質問でも取り上げさせていただいた自治体DXの強力な推進公共施設の更新の具体化地域防災計画の見直しに伴う防災対策充実コロナ禍での文化・スポーツ振興物価高騰に負けない産業支援重層化支援に向けたたんぽぽセンター児童発達支援センターへの早期移行子ども権利擁護若者支援充実、再開発の推進による地域活性化学校教育のさらなる充実など、区政の重要な課題について要望をさせていただきました

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年  9月 定例会-10月21日-05号

区は、給食費無償化などをはじめ、所得制限を設けず、ひとしく子ども若者支援に努めるべきです。  また、世界的な課題としての環境対策太陽光をはじめとする再生エネルギーの活用には当区も積極的に取り組んできたところですが、いずれ発生する太陽光パネル大量廃棄に関し、区として対策を講じているのか確認しました。  忘れてはならないのは、国連障害者権利委員会の勧告です。

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 文教児童分科会-10月18日-01号

先日視察にお伺いして、非常に特色ある取組をされていて面白いなというふうに思ったんですが、1つは利用の人数の状況について、ここ2、3年の変化の推移について教えていただきたいのと、一方で、子ども家庭総合支援センターができた後なんかは特に一時保護にいらっしゃるお子さんの学齢が高いことであるとか、15歳から25歳までの若者支援っていうのがすぽっと行政的には抜けてしまうという課題が全体、切れ目ない支援という中

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

◎市川 公園緑地課長 昨年の第三回区議会定例会後、子ども条例をテーマとした質疑であったことから、子ども関連条例計画を所管する子ども育成推進課、現在の子ども若者支援課と打合せ、情報交換や、子どもの居場所に関する調査報告書などを共有したところです。その後、今年度に入りまして、より外遊びの現場に近い児童課窓口とし検討を進めてきております。

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

加えて、子ども若者支援協議会などにより、ハローワーク、青少年交流センター障害者就労支援センターなど、様々な関係機関とも連携しており、引き続き生活に困窮する若者支援に一体的に取り組んでまいります。 ◆高岡じゅん子 委員 この質問のために、令和元年度の九月と今年、令和四年九月の年齢層別世田谷区の人口統計を調べました。

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日健康福祉委員会-09月27日-01号

5番の自殺対策施策(案)につきましては、基本施策については、地域におけるネットワークの強化、人材育成住民啓発、生きることへの支援子ども若者支援というところに設定させていただいています。重点におきましては、現行計画ではターゲットは2つだったんですけれども、これを増やしまして4つに拡張しています。児童・生徒、妊産婦、若い女性の視点です。働く世代、働き盛りの世代支援視点です。

世田谷区議会 2022-09-27 令和 4年  9月 福祉保健常任委員会-09月27日-01号

箕田裕子   高齢福祉部    部長          山戸茂子    高齢福祉課長      杉中寛之    介護保険課長      谷澤真一郎   障害福祉部    部長          須藤剛志    障害施策推進課長    宮川善章    障害者地域生活課長   山田一哉    障害保健福祉課長    越智則之   子ども若者部    部長          柳澤 純    子ども若者支援課長